Category: 零戦 五二型

アシェット・コレクションズ・ジャパンから箱が届きました。
1
零戦五二型のオリジナルディスプレイケースです。
2
「伊四〇〇」と同じように、透明ではなく薄い緑色のアクリルで制作されています。
3
保管していたオリジナル銘板、ここで登場。
5a
オリジナル銘板を台座の上に設置。
6
その上からオリジナルディスプレイケースを被せました。
アクリルケースと銘板があるだけで見た目の高級感がUPしました。

7

8




先日完成したアシェットコレクションズジャパンの「零戦五二型」です。
41
フロント。
42
サイド。
43
リア。
44
充電用にmicro USB Type-Bケーブルを用意します。(同梱されていません、自分で調達しました)
iPhone6Sの充電ケーブルを使用しました。

45
付属のコントローラー(赤外線リモコン)にボタン電池CR2025を入れます。
このボタン電池も付属していないので、こちらで用意しました。

46
充電が完了するとランプが赤色から緑色に切り替わります。
台座の主電源スイッチをON→コントローラー電源をON→エンジン始動→離陸→左旋回→右旋回→7.7mm機銃→20mm機銃→照明→着陸→エンジン停止。
それぞれのギミックが動作するかチェックしました。
照明もちゃんと光りました。
上記ギミックはこちらの動画で確認できます。
https://www.youtube.com/watch?v=2PJSP3ABYZI&feature=youtu.be
47
明るいとわかりにくいので、暗くして照明を点灯。
48
毎月4号ずつ送られてきましたので、今回も98、99、100号の他に延長号の101号が一緒に同梱されていました。
延長号は40号分あります。
フィギュアや整備用のパーツ、パネルなどのアイテムが届く予定でしたが、私はこの101号まででお断りしました。

49
整備員のフィギュアを使って整備しているところを再現してみました。
車輪のチェック。

50
エンジン部の整備。
51
フロンドガラス内側の掃除。
52
あとは専用のアクリルケースが届くの待つのみです。

アシェットコレクションズジャパン「零戦五二型」組み付けの続きです。
1
98号のパーツ。
2
台座に台座プレートと台座枠を金具とネジで固定しました。

バッテリーケースにバッテリーを入れて台座に取り付けました。

延長号のボンベを接着、組み立てました。
3
9号のパーツ。
4
台座に基板をネジで固定した後、各コネクターを基板に接続しました。
延長号の消火器の車輪を組み立てました。
5
100号のパーツ。
6
台座の天板が2枚入っています。
100号のパーツリストには載っていませんがデカールも入っています。
7
デカール。
こんなに多いのはきっと貼る時失敗した時のスペアだと思います。
7b
機体の上、側面、尾翼などにデカールを貼った後、ひっくり返して両主翼に日の丸デカールを貼り付けました。
増槽と爆弾をはめ込みました。
7d
台座の上に天板を載せます。
7a
零戦の左右の主翼を台座の前方の2本のサポートバーに載せ、機体後方のコネクターを台座の電源コネクターに接続しました。
操縦席に操縦士を入れて「零戦五二型」が完成!
7e

アシェットコレクションズジャパン「零戦 五二型」組み付けの続きです。

1

94号のパーツ。

2

機体上部に機体パネルと20mm機関銃、ピトー管を取り付けた後、主翼上面パネルをネジで固定しました。
主翼の上面に主翼パネルとエルロン操作ロッドカバーを取り付けました。
操縦席後部にアンテナを差し込みました。

3

95号のパーツ。

4
台座に取り付ける充電ユニットを組み立てました。

5
96号のパーツ。

6

台座に赤外線受光基板を取り付けました。

台座に台座プレートと台座枠を金具とネジで固定しました。

第95号で製作した充電ユニットを台座枠にはめ込みネジで固定しました。

7

97号のパーツ。

各種ギミックを稼働させるためのバッテリーが付属しています。

この号で組付けはありません。

8

今回送られてきた号に零戦五二型の延長のお知らせが入っていました。

9

発動機の整備や潤滑油補充などのシーンを再現するパーツが40号に渡って続くようです。

10

格納庫の梁に設置されたクレーンで吊り下げられた発動機を整備する様子を再現するアイテムもあるようです。

11

延長号を買い求め続けるがどうか思案中。




アシェットコレクションズジャパン「零戦 五二型」組み付けの続きです。
1

90号のパーツ。
2

この号では組付けはせず、保管します。
3

91号のパーツ。
4

第87号で組み立てた電源接続部付き昇降装置を台座にネジで固定しました。
5

92号のパーツ。
6

この号では組付けはせず、保管します。
7

93号のパーツ。
8

スイッチユニットを組み立てて71号に付属していた台座枠にネジで固定しました。
台座に台座プレートと台座枠を第89号に付属していた金具とネジで組み立てました。
9

第100号までの購読記念として名前入りオリジナルプレートが同梱されていました。
10

11

これで93号まで組み立て完了。
第100号まで残り7号です。


↑このページのトップヘ